ヒトゲノム解析

人間には23組46本の染色体があり、父親と母親から1セットずつ23組の染色体を受け継ぐ。

46本のうち2本は性染色体で、男性ならXY、女性ならXXで、その他の44本は男女によらず持っている常染色体である。

したがって、常染色体22組と性染色体がヒトの遺伝子の1セット(ゲノム)となる。

ヒトゲノム計画は、ヒト染色体の遺伝情報(DNA配列、DNAについてはQ2を参照)をすべて解読し、染色体のどこにどんな遺伝情報が書かれているかを明らかにしようとする計画。

ヒトの染色体には約30億という膨大な塩基対があり、その解読には膨大な時間と予算が必要です。まず1985に米国でヒト・ゲノム・プロジェクトが開始されたのを契機に、欧州、日本で計画がスタートした。

日本では、科学技術庁が1988年度から、文部省が1991年度からヒトゲノムに関連したプロジェクトを開始。

これら各国の取り組みを調整するために、1988年に国際的な非営利の研究者団体としてヒト・ゲノム解析機構(Human Genome Organization,HUGO)が発足し、国際研究の役割分担、研究費の調達、情報交換を支援しており、ヒトゲノム計画 はいまや国際的な大プロジェクトになった…

 

オーダーメイド医療などの御利益はいつくるのかなぁ?

<参考サイト>
https://pedant19.com/
https://netlab.click/todayis/
ウィキペディア